こんにちは、るんです!
最近、
夜なかなか寝付けない
夜中に途中で目が覚める
朝スッキリ起きれない
こんなお悩みありませんか?

更年期にさしかかる
40~50代女性に多い
「眠りの悩み」
実は、私自身も
不眠に悩まされていたんです。
今回は、
「あること」を始めてから
眠りが驚くほど
変わったというお話です。
なぜ「夜ジョグ」で眠れるようになる?
その「あること」とは、
「夜ジョグ」です。

理由は大きく3つあります。
体温の自然なリズムを利用できる
ジョギングをすると
体温が上がりますよね。
でも運動後は、
ゆっくり体温が下がっていきます。
この、体温が下がっていく過程
眠気が自然にやってくるんです。

これが「寝つき」を
スムーズにする鍵。
自律神経が整う
適度な有酸素運動は、
ストレスを和らげ
副交感神経(リラックスモード)を
優位にしてくれます。
心が落ち着くことで、
睡眠も深くなりやすいんです。

ちょうどいい”心地よい疲れ”が得られる
脳が疲れて
体が使われていないと、
眠りが浅くなりがち
でも、軽いジョギングは
身体にも適度な疲れを与え、
深い眠りを誘います。

「夜ジョグ習慣」ビフォーアフター
夜のジョギングを始める前は、
ベッドでゴロゴロする時間が長く
途中で目が覚めることも
多かったんです。
でも、15~20分の軽いジョグを
取り入れたところ
- いつの間にか眠ってる!
- 夜中に起きない!
- 朝がつらくない!
- 肌の調子までよくなった!(嬉しい誤算)

何より、走った日は
「今日の自分、頑張った!」
という満足感が心地よく、
そのままいい眠りに
つながっている気がします。
夜ジョグ、続けるコツはこれ!
1回でもチャレンジする
価値はありますが、
やっぱり、続けていくと
身体の調子が整いやすいので、
続けるコツをお伝えしますね。
- 就寝の2~3時間前が理想的
(寝る直前は避ける) - 15~30分、ゆる~くでOK
(息が上がらない程度がベスト) - お気に入りの音楽やウェアで気分UP
- 終わった後はシャワーで汗を流して、
リラックスモードへ

無理に毎日やらなくても大丈夫
週に2~3回でも、
ぐっすり感は
ちゃんと変わります。
眠りが変わると、人生が軽くなる
年齢を重ねると、
身体も心も
「がんばりすぎないこと」

が、大切になります。
夜ジョグは、
走ることで睡眠が整い、
結果的に
毎日の元気・肌の調子
心の安定まで手に入る
一石三鳥の習慣
「眠れないな」と思った夜にこそ、
外に出て少しだけ走ってみませんか?
月や星を眺めながら、
自分と向き合う静かな時間。

そのあとは、びっくりするくらい
ぐっすり眠れますよ。
私と一緒にジョギングライフを始めませんか?
私は、現在55歳です。
冷え性で貧血や不眠
肩こりや頭痛に悩まされていた
30代の頃と比べると
はるかに健康で
幸せな生活を送っています。
55歳の健康で元気な私
↓ ↓ ↓

運動嫌いだった私が、
- 18年間もジョギングを継続できた方法
- フルマラソンで4時間切りを達成した練習
- 日々の健康法
など、40代から始める健康づくりの
お役立ち情報を発信しています。
興味のある方は、
ぜひ、公式LINEに登録してくださいね。
↓ ↓ ↓

最後までお読みいただき
ありがとうございました。
ジョギングで、人生をもっと楽しく!
幸せな老後のために、
一緒に歩みを進めましょう。

