こんにちは、るんです!
ふと鏡を見たとき、
「なんだか顔色がさえない」
「ファンデーションのノリが悪い」

と感じたことはありませんか?
私自身、もともと貧血気味で、
血色が悪く、
いつもカサカサの肌で
具合の悪そうな
顔をしていました。
もしかしたら、
あなたのその「くすみ」も、
血流の低下が
大きな原因かもしれません・・・

血色がよくなると、メイクが映える理由
血色とは、簡単に言えば
「顔色の明るさ」
血流の流れがスムーズだと、
肌の色が自然に赤みを帯びて
健康的に見えます。
すると、チークや口紅の
発色が引き立ち
メイク全体がパッと
華やかになるのです。

反対に、血流が悪いと
くすみやクマが目立ちやすくなり、
メイクが沈んだ印象に。

カバー力の高い
コスメに頼るよりも、
自分の内側から
”血色”を育てた方が
ずっと自然で若々しく
見えるようになります。

ジョギングで血色がよくなるメカニズム
ジョギングは、体を動かすことで、
全身の血流が良くなり
毛細血管の隅々まで
酸素や栄養が
行き届くようになります。
それにより、肌のターンオーバー
(新陳代謝)が整い
肌色が明るくなっていくのです。

さらに、ジョギングには
「冷え性」や「むくみ」の
改善効果も!
これらも血流の悪さが
原因とされているので、
体の内側から
巡りを良くすることは、
美容面にも
大きなプラスになります。

走り続けて感じた肌の変化
私は37歳からジョギングを始め、
現在55歳
走り続ける中で、
肌質の変化を実感してきました。
朝の洗顔時、
てのひらの感触でハリを感じること
お風呂から上がった時、
肩や腕の皮膚が水をはじく感じ
最近でも、ちょっとそこまでなら
ノーファンデでも行けること

年齢よりは若く見られるのも
血行が良く肌にハリがあるから
ジョギングを続けていると
こんなに違うのかと実感しています。
無理なく始める!血色アップのためのジョグ習慣
「いきなり走るなんて無理!」
と思う方も、大丈夫です。
血流を良くするのが目的なら
軽いジョギングでも
充分効果があります。

私のおすすめは、
週2~3回、20分ほどの
ゆっくりジョグ
おしゃべりできるくらいの
ペースでOKです。
朝に走れば
一日がシャキッと整い、
夜ならストレス解消になって
よく眠れるようになります。
肌のためには
紫外線対策も大切!

走るときは、帽子や日焼け止めを
忘れないでくださいね。
メイク頼りより、自分の血色を育てよう
年齢を重ねるほど、
外側からのケアだけでは
追いつかなくなるもの。
体の内側を整えると、
自然な輝きがよみがえります。
まずは、一歩。
あなたの足で、
美肌への道を歩いてみませんか?

私と一緒にジョギングライフを始めませんか?
私は、走っていなかった
30代と比べると
はるかに健康で
幸せな生活を送っています。
ゴルフを再開した55歳の私
↓ ↓ ↓

運動嫌いだった私が、
- 18年間もジョギングを継続できた方法
- フルマラソンで4時間切りを達成した練習
- 日々の健康法
など、40代から始める健康づくりの
お役立ち情報を発信しています。
興味のある方は、
ぜひ、公式LINEに登録してくださいね。
↓ ↓ ↓

最後までお読みいただき
ありがとうございました。
ジョギングで、人生をもっと楽しく!
幸せな老後のために、
一緒に歩みを進めましょう。

