この顔のむくみ、今すぐ解消したい!ジョギングとリンパの意外な関係

美容

こんにちは、るんです!

朝、起きて鏡を見たら、

 

「あれ?顔パンパン・・・」

 

と、がっかりすること
ありませんか?

 

 

年齢とともに、顔のむくみが
取れにくくなってきたと

感じる方も多いと思います。

 

私も以前は、朝はむくみ顔で
枕の跡が付いてても

午前中はずっと
そのままの状態でした。

 

実はこのむくみ、

「年齢のせい」だけじゃ
なかったんです。

 

 

今回は、
ジョギングとリンパの関係から

顔のむくみが取れる理由を
お話していきます。

 

むくみの正体は「滞り」

顔のむくみの原因は、
簡単に言えば

 

「流れの滞り」です。

 

血液やリンパ液の
流れが滞ると、

老廃物や余分な水分が
スムーズに排出されず、

顔にたまりやすくなります。

 

 

特に、首や肩まわりの
筋肉がこわばっていると、

 

リンパの通り道が
詰まりやすくなるのです。

 

 

そして、40代以降になると、
筋肉の低下や

ホルモンバランスの変化で

代謝も落ちてきます。

 

その影響で、むくみやすく、

しかも「取れにくい」状態が
続いてしまいます。

 

ジョギングで巡りを取り戻す

そこでおすすめしたいのが、

 

「ゆるジョグ」

 

 

無理のないペースで
走ることで、

 

血流とリンパの流れが
一気に改善されます。

 

足の筋肉がポンプとなり、
下半身にたまっていた

血液やリンパ液を
心臓へ押し戻すことで、

 

 

全身のめぐりが活性化

 

その結果、
顔や首のリンパも

スムーズに流れ

 

むくみが自然と
取れていくのです。

 

また、ジョギング中の汗は、

 

 

老廃物を輩出する
デトックス効果もあります。

 

巡りが良くなり、

余分なものが
流れ出すことで、

 

肌もワントーン
明るくなります!

 

 

実感!「顔が軽い」と感じる朝

私は、「ゆるジョグ」を始めてから
1週間で変化が現れました。

 

朝起きたとき、
目の腫れぼったさや、

フェイスラインの
ぼやけが和らいで、

顔色が明るく
見えるようになりました。

 

朝の調子がいいと、
気分も明るくなり

 

1日を軽やかにスタート
できるようになりました。

 

 

むくみケア+αのポイント

ジョギングの効果を
さらに高めるために

こんなことも取り入れています。

 

1 走る前後に首・肩のストレッチ

首をゆっくり回して、
こわばりをほぐす

 

リンパの通り道を
整える効果あり

 

2 耳の後ろやあご周りの軽いマッサージ

人差し指と中指で、
耳を挟み込むようにして

優しくマッサージ

頬からフェイスラインに沿って
耳の下まで優しくすべらす

 

むくみの出口を
開けるイメージ

 

3 水分をしっかりとる

 

体の巡りを良くし、
老廃物の排出をサポート

むくみ顔とサヨナラする、新しい習慣へ

年齢とともに、

「もう仕方ない」

と思っていた顔のむくみ

 

ジョギングで全身の流れを
良くするだけで、

こんなにも違うんだ!
と実感しています。

 

 

顔のむくみが取れると、
鏡の中の自分に

少し自信が持てる。

そんな小さな変化が、

 

毎日を軽やかにしてくれます。

 

「顔が重たい朝」はもう卒業!

 

走って、流して、

スッキリ笑顔で
一日を始めましょう!

 

私と一緒にジョギングライフを始めませんか?

現在55歳の私は、

走っていなかった
30代と比べると

 

はるかに健康で
幸せな生活を送っています。

 

ゴルフを再開した55歳の私
↓ ↓ ↓

 

運動嫌いだった私が、

  • 18年間もジョギングを継続できた方法
  • フルマラソンで4時間切りを達成した練習
  • 日々の健康法

 

など、40代から始める健康づくりの
お役立ち情報を発信しています。

興味のある方は、
ぜひ、公式LINEに登録してくださいね。
↓ ↓ ↓

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

 

ジョギングで、人生をもっと楽しく!

 

幸せな老後のために、
一緒に歩みを進めましょう。

タイトルとURLをコピーしました